まつエクデビュー後、落とし方知らないと危険!

まつ毛美容液
この記事は約4分で読めます。

― 美容師と元美容師が教える、初めてのまつ毛ケア入門 ―

こんにちは!
現役美容師の私と、元美容師で現在はWebデザイナーをしているパートナーで、まつ毛や目元美容について日々語っている2人です。

今回は、まつエク初心者さんにぜひ知ってほしい「落とし方(=クレンジング)」の大切さについてお話しします。


👁 まつエクを付けてから1週間…「あれ?もう取れてきた?」

これは、まつエクデビュー直後の“あるある”です。

初めてのまつエク、目元がパッチリしてテンションも上がる!
でも数日後、鏡を見ると「なんか左右差出てる…」「スカスカしてきた…」と気づいてショックを受ける人も多いはず。

その原因、もしかして──
“落とし方”に問題があるかもしれません。


💡 まつエクのモチを左右するのは「サロンの技術」だけじゃない

もちろんサロンの施術スキルも大切ですが、実はもっと大きいのが「自宅でのケア」

特に、

  • クレンジングの選び方
  • メイクの落とし方
  • 洗顔のやり方

この“3点セット”で、まつエクのモチは劇的に変わります。


❌ NG例:まつエク初心者がやりがちな“落とし方ミス”

以下に、よくある失敗例をいくつか挙げてみましょう。

・オイルクレンジングを使ってしまう

まつエクの接着剤(グルー)は油分に弱いため、オイルが入ったクレンジングは厳禁です。

・コットンや指でゴシゴシこする

目元の皮膚は薄く繊細。摩擦で地まつ毛ごと抜けることも…。

・洗浄力が強すぎて乾燥&かゆみ

ウォータープルーフのメイクを落とそうとして、刺激の強い成分を毎晩使っていませんか?

実は私たちがサロンで見てきた中でも、こういったミスでまつエクが台無しになっている人がとても多いんです。


🧴 まつエク初心者こそ、最初に“クレンジング”を選んでほしい

まつ毛美容液やコーティング剤よりも、まず見直してほしいのが「クレンジング」。
なぜなら…

まつ毛は、落とすときに一番ダメージを受けるから。

そんな中、私たちが強くおすすめしたいのが
**株式会社ラサスの「アイラッシュクレンジングジェル」**です。


✅ 現役美容師が惚れた!クレンジングのプロ仕様ポイント

このクレンジング、サロンでも実際に使われているプロユース処方なんです。

  • 完全オイルフリー(まつエクOK)
  • パンテノール、加水分解ケラチン、ヒアルロン酸などの美容液級成分を配合
  • とろみのあるジェル状で摩擦レス
  • 目元にやさしく、しみにくい処方

つまり、“落とす”と“育てる”が同時にできるアイテム。


💬 元美容師Webデザイナーのリアルレビュー

実際に私自身が使って驚いたのは、
まつエクのモチが1週間以上変わった」こと。

それまで何を使ってもエクステが5〜6日でスカスカになっていたのに、
このジェルに変えたら、2週間経ってもまだ整ってる。

しかも、乾燥肌でもまったくつっぱらない。
むしろ洗った後の目元がふっくらしているのを感じます。


👀 初心者の方へ:まずはこれだけは守って!

まつエクを付けたら、まず以下の3つを意識してください。

ケア項目初心者にありがちなNG正しい方法
クレンジングオイル入りを使うオイルフリーを選ぶ
洗顔方法ゴシゴシこするジェルで優しくなでる
保湿目元を放置保湿ケア or 美容成分入りクレンジングで補う

この3つだけでも、まつエクのモチ・肌荒れ・まつ毛ダメージが劇的に改善します。


🎁 初回限定キャンペーン実施中!

「アイラッシュクレンジングジェル」は、現在キャンペーン中→初回限定キャンペーン!

  • 定価2,800円 → 初回1,480円(税込・送料無料)※変動あり
  • 定期購入なし・買い切り型
  • 1本でたっぷり使えてコスパも◎

👉【PR】公式サイトはこちらから公式サイトはこちら


✨ まとめ:まつエクは「落とし方」で差がつく!

まつエクをしているだけで印象はガラッと変わります。
でも、せっかくのキレイを長持ちさせるには、落とすケアが何よりも重要。

間違ったクレンジングを選ぶと、まつ毛だけじゃなく肌までボロボロに…。
でも、正しいものを選べば、「取れにくい」「肌がキレイ」「まつ毛が育つ」の三拍子が揃います。

まつエクデビューしたばかりのあなたこそ、まずはクレンジングを見直してみませんか?

私たちが自信を持っておすすめできる“美容液クレンジング”、
「アイラッシュクレンジングジェル」をぜひチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました